人材育成研修で主体的に行動できる人材育成と問題解決能力のある組織づくりを関西から支援します。内閣府認証NPOとして約16年間、関西(大阪・京都・神戸)を中心に、人材育成研修をカスタマイズで提供して来ました。現場が変わる部下指導、人材育成研修を実施します。

RSS

「効果的なほめ方・叱り方」セミナー 開催

カテゴリ : 人材育成研修 講師からのメッセージ
部下育成において、”勇気をくじかずにどのように叱ればよいか”という声を聞いて久しくなりました。
昨今では、パワーハラスメント防止法の施行もあり、「効果的な叱り方」への注目がさらに高まっていると感じています。

2022年11月20日(土)協会主催による「効果的なほめ方・叱り方」セミナーを開催しました。
新型コロナ感染症による影響で、約3年ぶりとなる公開セミナーで、対面とオンライン配信双方で実施しました。

対面では、現場で部下を育成されている方々や、組織へのコンサルティングや講師をされている方々、オンラインでは九州からもご参加くださいました。

セミナーでは、部下が改善に向けて、もう一回やってみよう、できるかもしれないと感じてもらえるような「ほめ方」(承認のし方) をワークを交えてお伝えしました。

また、「効果的ではない叱り方」と「効果的な叱り方」両方を前でデモンストレーションをしながら参加者の方に見ていただき、ご参加者にも実践していただきました。
協会として「叱り方」のご指導をさせていただいて約10年経ちますが、「効果的でないことが体感できる」、「分かるとできるは違う、実践的」、と毎回ご感想をいただく内容です。

今回も、ご参加者の方の現場それぞれを想定されながら、熱心に取り組んでくださいました。
また、活発な意見交換の時間にもなりました。

久しぶりの公開セミナーで不安がありましたが、ご参加された方々のおかげでとても良い時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

2022効果的なほめ方叱り方セミナー写真



講師:土元 紀子
2022-12-30 09:35:24

組織力を上げる人間関係構築力アップのコツ

カテゴリ : 人材育成研修 講師からのメッセージ
「組織力を上げるためのコミュニケーション ~未来を担うあなたへ~」と題し、2022年11月15日、大手М企業さん労働組合様にてセミナーをいたしました。
35歳の社員さんが、これからの将来の人生設計を色々な角度から考える「アクティブライフ35セミナー」のプログラムの一環での“コミュニケーションセミナー”です。

組織の中核となっていかれるみなさんが、これからリーダーとして、どのように部下や後輩を育て、上司・先輩との調整力を高めていけばよいのか、すべてに関わる人間関係の構築力のアップのコツをお伝えしました。

今年で4回目ですが、続けて関わらせて頂いています。
“コミュニケーション”という分野で何か、みなさんのお役に立てていれば、幸いです。


参加者の方からの感想を頂きました。

”「コミュニケーションは伝えたことではなく、伝わったことがすべて」、という言葉を忘れることができません。
自分の意図と相手側の解釈に差異があったことは今まで経験があります。
今後、「私はこう伝えた」ではなく、「相手がどう解釈したか」を聞き取ることを意識してコミュニケーションを図りたいと思います。”
 


M社労働組合セミナー写真


講師:内田 潮路
2022-12-29 22:35:24

やる気を引き出す処方箋 やる気のないあの人を何とかしたい!

カテゴリ : 人材育成研修 講師からのメッセージ
やる気とは、目の前の目標や、問題・課題に対して自ら取り組む気持ちを言います。

「やる気出しなさい!」と叱咤激励しても、なかなか出してもらえず、言われた本人も、わかっているのにやる気になれないのは困り者ですね。

実は、やる気とは「感情」と「生理反応」の間にあるので、なかなか自分ではコントロール出来ません。 自分で出来ないものを、赤の他人が何とかしようとするので、さあ大変!です。

そんな手強いやる気を、あえて出してもらうためには、 唯一、本人のコントロールができる、「思考」と「行動」を変えてもらう必要があります。

生きている間ずっとやる気のない人はあまりいないので、時が経てば、案外やる気は復活しますが、そんなに待ってはいられない。何とか頑張って欲しいし、今が大切な時だったりします。

 そこで、今回は、自分以外の人のやる気を促すためのコツを考えましょう。

① 目の前の目標や問題に対して、「やる意義」を見出すお手伝いをする。

これをやり遂げたら、自分の人生にこんな意味が出てくるかもしれない。と、やる意義を引き出してあげましょう。意義を感じたら、人はエネルギーが上がります。「それをやり遂げたら、どんな意味が出てくると思う?」是非そんな風に優しく聞いてみてください。
 

② 少しの変化でも前進すると思えるように、出来ることに目を向けてもらう。

大きな壁にぶち当たると、大きな変化をしなくてはいけないと言う思いに駆られます。人は本質的に変化には抵抗があり、エネルギーが要るので、やる気を出すには、小さいことからでも「出来た!」と思うことが重要です。まずは出来そうなことから進むよう促しましょう。スモールステップを考え、提案してみましょう。
 

③ 自己肯定感が高まるような関わりをしてあげる。

「私なんてだめだ・・・」と、自己否定に入っている場合、その根底にある希望を引き出すことは重要です。例えば、「なぜ、こんなに自分は出来ないのか・・・」と考えている場合、「出来るようになりたいと望む自分がいるのでは?」と、本人の気持ちに寄り添って伝えてみましょう。
自己否定から少しは出られるかもしれません。
 

④ 「やる気がないときもあるかもね」と、あせって進めようとしない

あえて、「そんな時もあるよね~」と見守るほうが早くやる気を出してくれるときもあります。見極めてください。
 

まだまだヒントはありますが、
以上のような視点でコミュニケーションをとることが相手のやる気を促すためには重要です。
周りの人のやる気を促す前に、まずは自分が問題だ!そんな声も聞こえてきそうですが、 周りの人への影響や、変化を目の当たりにすると、案外自分のやる気も上がったりするかもしれません。
 一度お試しあれ!!
喜田菜穂子
2019-12-16 11:36:14

カテゴリ : 人材育成研修 講師からのメッセージ
「叱り方検定」を開催いたしました。

ハラスメント意識も高まる現在、部下の育成指導においてなかなか伝わらないもどかしさを感じながらも叱るべき場面では躊躇してしまう。
そんな叱る難しさを感じておられる方も少なくないのではないでしょうか。

10月26日(土) 部下の成長を促す「叱り方検定」を開催いたしました。

叱り方検定の主な内容は頭ではわかっているつもりでもついやってしまいがちな効果的ではない叱り方を実際に実践形式で皆さんにやっていただくことで怒る側、怒られる側にどんなことが起こるのかを体感していただきました。

そして、本来の叱る目的である「相手に自覚してもらい行動を改善する」ところまでつなげてもらうためにはどういう叱り方が効果的なのかを続いてロールプレイで実感いただきました。

「これは部下の指導だけではなく、取引先への改善要求にも活用できますね。」

という感想もちょうだいしました。

ぜひ現場で実践していただき、お役立ていただければと思います。ありがとうございました。


 
叱り方検定2019年10月写真

 

担当講師:多田祐佳子 
 
   
   
   
2019-10-30 11:36:14

人材育成研修講師として研鑽!協会合宿のご報告

カテゴリ : 人材育成研修 講師からのメッセージ
人材育成研修講師として、常に研鑽を積んでいるメンターマネジメント協会講師陣です。

先日は、1年に1回実施している合宿を1泊2日で開催いたしました。

人材育成研修講師として、それぞれテーマを持ちより、集中して研修練習、人材育成プログラムの検討会などを行ないました。


 

全部ではありませんが、合宿での様子をご紹介します。

【2019年 合宿の様子】

本番さながらの研修練習です。 
人材育成研修講師としてのスタンス・内容・伝え方など、フィードバックを受けて、より良い研修を目指して繰り返し練習しました。
 


 2019合宿 人材育成研修練習風景1
 
 

講師練習する人だけでなく、聞く方も勉強です。
受講者の立場になり、どうすればより伝わるのか考えながら、感じたことなど意見を出し合いました。


2019合宿 人材育成研修練習風景2
 


現場のお悩みにお応えするために、守秘の上で、何が必要か、私たちに出来ることは何かを考えました。


2019合宿 人材育成研修練習風景3
 
 

研修講師の練習だけではなく、相手の自立を促す会話(自立型コーチング)の練習も重ねました。


2019合宿 人材育成研修練習風景4
 


最後は、理事長です。



2019合宿 人材育成研修練習風景5 
 

充実した実りある時間となりました。

今回のような合宿や、日常の練習、勉強会を通じ、少しでも組織や人材育成に貢献していけるよう、今後も研鑽を積んでまいります。
 
2019-10-16 11:36:14

1 2 3 4 5 次へ

組織概要

組織名 特定非営利活動法人
マザーズサポーター協会
メンターマネジメント協会
代表 喜田菜穂子